法務省:商業・法人登記申請書に法人名のフリガナ欄を追加します(平成30年3月12日から)
これで正確なフリガナ検索が実現。
注意事項(上記法務省HPより)
1.フリガナを「申請書」に
フリガナは、法人の種類を表す部分(「株式会社」、「一般社団法人」など)を除いて、片仮名で、スペースを空けずに詰めて記載。
「&」、「.」、「・」などの符号は登録不可だが、例えば、「&」を「アンド」、「.」を「ドット」のように片仮名で登録することは可能。
2.記載された申請書は「法人番号公表サイト」にて確認可能
(1)登記事項証明書には掲載されない
登記申請書や申出書に記載したフリガナは、国税庁法人番号公表サイトを通じて公表される。
ただし登記事項証明書には、フリガナは表示されず。。。
(2)国税庁法人番号公表サイトでの確認方法
法人番号公表サイトでは次のように表示されます。
参考例として「トヨタ自動車株式会社」をご紹介。
参考記事(外部リンク)
法人の基本3情報に加え、商号及び所在地等の変更履歴情報、登記記録の閉鎖等に関する情報を確認できます。外字を使用した商号及び所在地を含め、ページの印刷が可能です。